スポンサーリンク

今回は、
お肉を使った離乳食の作り方
を記事にしたいと思います!
私の場合、大人用のご飯から取り分けたり、
簡単な物なら娘用に、その都度作る事もありますが、
娘が寝静まった夜中に
冷凍のストックを作る事が多いです(笑)
なので今回は、
お肉の冷凍ストックの作り方です。
是非参考にしていただけたら幸いです(^^)
まず、1歳頃までは、
ひき肉の方が調理もしやすいですし、
食べやすいのでおススメです!
これは牛肉です。
ちなみに、ご飯に使う順番としては、
鶏肉
↓
豚肉
↓
牛肉
の順が良いです。
このひき肉を、お鍋で茹でます。
そうすると、アクが出るので、
アクを取ります。
完全に火が通ったら、ザルに上げます。
9~11ヶ月のお肉の1回分の量が
15gなので、
測ってラップで包みます。
(10gにして、後は大豆製品や卵などを足したり、調整しても良いです)
こんな感じで1週間分くらい作って冷凍します!
味付けはその都度、
和風にしたり、洋風にしたりします。
ちなみに、お魚もこんな感じで作っておくので、
お昼がお肉なら、夜はお魚にしたりと、
栄養バランスも整うので、
ストックはおススメです!
それでは、また!
スポンサーリンク