スポンサーリンク
こんばんは!ままぱママです。
先日、妊婦健診に行ってきました。
スクリーニング検査(通常の健診時のエコー画像よりも、より立体的なエコー画像が見れます)もあったので、
赤ちゃんの顔が見れるー!
どんな顔してるかな~?
なんてワクワクしていたのですが…
画像を見ながら先生が一言…
「逆子ちゃんだねぇ~」
ガーン!!!
え?何ですって?
治ったんじゃないの!?
以前に日記でも2回記載してきましたが、しばらく赤ちゃんは逆子でした。
※1回目はこちら
-
-
【ママの育児日記1】逆子と便秘を治す?このポーズ!
皆さまはじめまして、ままぱにっきのままぱママです。 宜しくお願い致します 妊娠中のママがとても心配なのが、逆子! 私も検診で逆子と言われていたので、逆子を治すと言われるこのポーズを教わり ...
※2回目はこちら
-
-
【ママの育児日記7】逆子解決!と思ったら…
こんばんは!ままぱママです。 先日、逆子を治すポーズをし続け、逆子が解決したとアップしました。 ※記事はこちら 心配だったので、頭が下に向いていた時は、とても喜びました。 関連
しかし前回は、変な体勢って笑われたけど、一応頭は下にしていたんです。
(頭の下に脚があるというギリアウトな体勢でしたがw)
いつもなら先生から「まだ心配する事ないよ~」
と言われるのですが…
今回ばかりは
「次の健診の時も逆子だったら、簡単な体操しましょう!」
と言われてしまいました。
本来なら、8ヶ月頃までには徐々に頭が重たくなってきて、
自然と頭が下がり、そのままの状態になるそうです。
しかし治らないまま9ヶ月目に突入すると、
正しい位置に戻すことは難しく、
逆子のまま出産を迎えることになるようです。
状態にもよりますが、その多くが帝王切開での出産になります。
この様な情報を耳に入れていたので、
そんな簡単な体操で治るんか!?
結局、振り出しに戻ってるし!
もうすぐ9ヶ月で、間も無くタイムリミットだし!
と、再び落ち込みました。
この様な事を言っておいて何ですが、
どんな方法でも、無事に産まれてきてくれれば良いんです!
でも手術となると正直怖いので
(経膣分娩の壮絶な痛みももちろん恐怖ですが…)
なるべく、治ってほしいと願うばかりですね
(´-`).。oO
スポンサーリンク