スポンサーリンク
どうも、ままぱパパです!
これまで何度も映像化されてきた「黒革の手帖」
直近では10年以上前に米倉涼子さん主演の作品として放送されています。
そのため、間違いなく、米倉涼子さんと比較される宿命を背負っているわけですが…
私たち夫婦が1話目を見た印象はこんな感じでした。


さて、それではあらすじと感想です。
スポンサーリンク
本作のあらすじ
武井咲演じる原口元子は、東林銀行世田谷北支店で働く派遣社員。
莫大な金を預けにくる顧客や、違法な「借名口座」に金を預ける預金者、
そしてコネで入行した大口取引先の娘と自分の人生を比較し、その違いに現実の厳しさを痛感していた。
元子は、昼は銀行の派遣社員だが、夜は銀座のクラブ「燭台」でホステスとして働く。
すべては母親が遺した借金を返済するため。
容姿もよく、夜の世界の住人にしては純粋な雰囲気の元子は、ほどなく上客である奥田瑛二演じる楢林謙治の目に止まる。
ある日、「燭台」のママである真矢ミキ演じる叡子に連れられ、楢林とのゴルフに出かけた元子は、そこで大手予備校の理事長高嶋政伸演じる橋田常雄と、衆議院議員秘書の江口洋介演じる安島富夫と出会う。
この出会いが、この後の人生を大きく変えることになるとは、一同知る由もない…
そんな折、東林銀行で、ある事件が発生する。
それを契機に元子は、これまで秘密裏に進めていた「ある計画」を実行に移すことを決意する…
第1話の感想

本作、武井咲版の黒革の手帳を見た第1印象ですが…
武井咲の悪女、思いのほかハマってるなぁ
武井咲さんと言えば、これまでに数多くのドラマに出演しておりますが、悪女のイメージは、あまりないですよね。
昨年かな?タッキーとのドラマ、「せいせいするほど、愛してる」をうちのママが見ていて、たまに横から見ていましたが、純粋で翻弄される女の子って感じでした。
しかし、申し訳ないですが、あまり印象にはなく、むしろ、タッキーの衝撃的なエアギターシーンが超印象的。
多分、ずっと忘れないくらい、衝撃を受けました。
こんな感じで、私は良い子役にはあまり気持ちが入らないのですが…
本作は膝を打ちました!
こんな感じの悪女の方が似合ってるじゃない!
冒頭の様に、武井咲さんにぴったりの配役、作品だなと感じました。
ちょっと若すぎる感じもありますが、着物のお陰か、色気と冷たさは湛えている様に思えました。
と言うかね、綺麗な人に清純役ばっかりさせても面白くないんですよね。
イメージの範疇を超えるからこそ、面白いんですよ。なので、全力で演じて欲しいと思います。
そして、周りを固める共演者も、実力派揃い。
江口洋介さん、奥田瑛二さん、真矢ミキさん、伊東四朗さんなどの個性豊かな面々はもちろん安心できますし、
前クールの貴族探偵に引き続き、滝藤賢一さんとも共演が続きます。
そして、高嶋政伸さんにはフルスイングして欲しいと誰もが思っているはず!
あと何気に、ルーズヴェルト・ゲームで好演してた和田正人さんが、まさかのオネエ役…
うん、ハマってる!違和感ないよ!そんな感じあるもの!
さて、話の内容としても、元子が理不尽な悪意に翻弄されそうになるも、その身にあまるほどの野心で相手を逆に射抜いた事は犯罪ではあるけども痛快でした。
ピカレスクものとして、とても良い1話だったと思います。
松本清張の没後25年となる節目の2017年。
武井咲さん主演で再度、話題になるかどうか!?
そして、悪女役を振り切って演じて欲しいと願っております!
それでは、また!
スポンサーリンク
第2話のあらすじ
東林銀行から横領した金を元に、銀座にクラブ「カルネ」をオープンさせた元子。
新たな道を歩み始めた元子はある日、銀座で元同僚の山田波子(仲里依紗)と再会。
元カレのために使ったカードの支払いのために必死に働く波子に、元子は「なにかあったら電話して」と名刺を渡す。
ほどなくして、波子が元子の店で働くことに。
入店早々、楢林に見初められるが、次第に親密になっていく二人に一抹の不安を感じる元子。
さらに、ほかのホステスの客に手を出したという話が広まり「カルネ」で孤立。
そして、元子の不安が的中。「銀座の掟」を無視する波子に制裁を加えるため、元子は波子、楢林、そして楢林クリニックの看護師長である中岡市子(高畑淳子)にある仕掛けを…
第2話の感想

黒革の手帖、第2話を拝見しました!
今回はパパではなく、私ママが感想を書きたいと思います(^^)
パパは仕事の月末進行でグッタリしています(笑)
前回同様、武井咲さんは本当にお綺麗で、見ていて惚れ惚れしてしまいます…
江口洋介さんも、相手役としては年が離れすぎではないか!?と思っていたのですが…
政界の方ですし、大人の男の色気が良い感じです!
けっこうお似合いな二人かも(^。^)
そしてまた、仲里依紗さん!
前クールの「あなそれ」とはまた違う恐ろしさのある女性を演じています。
私的には、強気で悪い女役の方が似合っていると思うので、あなそれの時の方が違和感ありました(^_^;)
何にせよ、名演技です!
今回の、市子と元子とぶつかり合うシーンでは、圧倒されました!
それにしても、高畑淳子さん久しぶりに見たなぁ…
この方も、名演技。本当に素晴らしいです。
良い役も悪い役もすべて見事にハマってしまう所が、さすがだと思います。
しかし元子が楢林を脅して手に入れた5千万円…
市子には1千万しか渡していなかったので、残りの4千万は着服したんだなぁと。
やっぱり悪女ですね(^_^;)
楢林も、このまま落ちる所まで落ちるのか…?
はたまた元子に復讐するのか…?
気になるところです。
復讐といえば、次回の第3話では、村井が登場しますが、この方も元子に憎しみをもっているので、何らかの形で復讐するのかもしれませんね!
今後はどんな方法で人を陥し入れて、どんな仕打ちが元子には待っているのか…
平凡な主婦の日常に、刺激を与えてくれる作品です!(笑)
次回も楽しみにしています!
スポンサーリンク
第3話のあらすじ
山田波子の新店オープンの話は、原口元子の策により頓挫。
「文句があるなら『カルネ』のママに言え!」
と楢林から言われた波子は、元子に詰め寄る。
しかし、元子は波子を軽くいなし、ボーイを使い店から追い払う。
「銀座で商売できないように潰してやる…」と怒りを露わにする波子。
元子が東林銀行で何をしたのか、当時の次長である村井から聞き出そうとする
そんな中、「カルネ」に上星ゼミナール理事長、橋田が来店。
「ふたりきりで旅行に行こう」
と橋田は元子に提案するが、首を縦に振ってもらえず、
「男がいるのではないか?」と嫉妬心を募らせる。
一方、元子は楢林クリニックを辞めた中岡に、銀座にエステサロン出店を焚き付ける。
中岡の事を親身になって考えてくれる元子に心を許し始めるが…
ある日、「カルネ」に村井がやってきた。
元子の横領事件を機に大きく人生が変わってしまった村井は、元子を逆恨みしていた…
第3話の感想

黒革の手帖、第3話を拝見しました!
今回は、原口元子(武井咲)に恨みをもつ人物達が、元子の経営するお店、カルネに怒鳴り込みに来るという…
まず、冒頭は山田波子(仲里依紗)ですが、物凄い剣幕でやって来ました。
波子のパトロンだった楢林謙治(奥田瑛二)を脅し、お金を奪った元子に対して、
「銀座で商売できないように潰してやる…!」
と、復讐心メラメラ!
波子にとったら、住んでいた高級マンションも、外車も、自分が経営する予定だったクラブもなくなり、無一文状態…
怒り狂うのはわかりますが、
元子に助けてもらって裏切ったのは波子なんで、自業自得だと思います(^_^;)
続いて、元子が銀行員だった頃の上司、村井亨(滝藤賢一)もやってきます。
この人はお店の営業中も、営業後も現れましたね。
執念深い男です!
営業後は、1人で居た元子に水をぶっかけた挙句、
ネクタイで首を絞め殺そうとしますが、安島富夫(江口洋介)が現れ、元子は救われました。
この時、めちゃくちゃ格好良かったです!安島さん!(笑)
グッドタイミングです!
しかし元子は、警察に通報しようとした安島を、自分も捕まる事を恐れて止めました。
きっとこの時、元子には何かあると確信したでしょう。
徐々に惹かれあっている2人ですが、安島は婚約の話もあるし、やはり上手くいかないのでしょうか?
ちなみにこの2人の結末ですが、
前回の米倉涼子さんのドラマ版では、小説とは違いオリジナルになっています。
なので、今回もオリジナル説があるので、どのような結末になるかとっても気になります!
そしていよいよ上星ゼミナールの理事長・橋田常雄(高嶋政伸)
(クセのある役が本当に似合う(^_^;))の出番です。
銀座のクラブの最高峰である『ルダン』が売りに出されると耳にした元子は、橋田から大金を奪おうとしますが、果たしてどうなるでしょうか!?
次回も楽しみにしています!
それでは、また!
スポンサーリンク
2018春ドラマのまとめはこちら
-
-
【2018年春ドラマ感想】面白い?面白くない?おすすめはどれ!?
みなさま、今春のドラマの見定めは済ませましたでしょうか? 私たち夫婦は、本ブログで記事を書いているため、二人でドラマを見る事が多くなりまして、 今ではすっかり ...
2017夏ドラマのまとめはこちら
-
-
【2017年】夏ドラマは面白い?面白くない?おすすめはどれ!?
どうも!ままぱママです! 前クールの春ドラマでは、私たち夫婦は「小さな巨人」「あなたのことはそれほど」「リバース」の3作品にハマり、 さすがドラマのTBSと唸らせるものでした。 そして、 ...
2017春ドラマのまとめはこちら
-
-
【2017年】春ドラマは面白い?つまらない?おすすめはどれ!?
こんばんは!ままぱママです! 突然ですが、皆様はTVドラマなどご覧になりますか? 私は、毎期3作品ぐらい見てるのですが、今は妊婦なので家にいる事も多く、今期は5作品ぐらい見ようかな~と思っていまして… ...
スポンサーリンク