スポンサーリンク
こんばんは!ままぱパパです!
今回、ご紹介する店舗は、こちらの「まるう商店」です!
野毛店の外観
横浜在住のサラリーマンなら、一度は行ったこと、聞いたことのあるお店ではないでしょうか?
新鮮で美味しいお魚を食べるなら、間違いのないお店と断言出来ます!
それこそ、鮮度が売りの魚市場と遜色ありません。
そして、価格も安く、良コスパ!
横浜の様な都市部で、こんなに新鮮で美味しいお魚を、このお値段で食べられることに驚きです。
本日は、この「まるう商店」の魅力を、お伝えしたいと存じます!
まずは店舗選び
こちらの「まるう商店」は、横浜駅に本館と別館の2店舗があります。
そして、3店舗目が野毛(最寄りは桜木町駅)にございます。
一度は横浜駅の本館か別館に行って欲しいのですが、予約なしでは厳しいほど、日々、混み合っております。
時間帯が早くないと、飛び込みは厳しいでしょう。
一方、野毛の店舗は、飛び込みで行っても入れる可能性が高くございます(時間帯にもよりますが)
というのも、野毛という一帯が、はしご前提エリアの様を呈していますので、割と回転が早いのだと思われます。
実際、私も同僚と行くときは、まるう商店からの、焼き物のお店にシフトする事が多いです。
というわけで、最寄り駅や帰宅ルートは横浜駅の本館、別館が圧倒的に良いのでしょうが、予約必須なので、スケジュール組みが前提。
フラッと気軽に行きたいなら、野毛店ですね。
もし、満席なら違う店舗で一杯引っ掛けてから向かうのも手でしょうね。何せ、お店は沢山ありますから。
皆さんの生活リズムに合わせて、横浜店か野毛店をお選びくださいね!
刺身のどっさり盛が贅沢!
魚を食べに来たら、何はともあれ、まずは刺身でしょう!
お刺身は定番のマグロや鯛、アジなど多種ありますが、ここは是非とも、このどっさり盛りをご注文ください!
ドーン!
この特大のボリュームでお値段は1980円!
普通の居酒屋では、ちょっと考えられない、嬉しすぎる価格です。
もちろん、見てお分かりになるように、鮮度は抜群に良い!!
そして、どれを食べても美味しい!
個人的には、アジと鯛としめ鯖が大好物です!
何せこのボリュームなので、食べても食べても中々、無くなりません!
3人以上がオススメです!
ママと二人で食べると、大抵、ママが途中でギブアップするので、私が7割くらい食べることになりますw
これを一人で7割食べられるくらい美味しいので不満はありませんが、他にもオススメが沢山あるので…
なので、3人や4人なら、ちょうど良いかと思います。
そして、他には生しらすもあります!
こちらは日によってない時もありますので、あればラッキーくらいに思っていただいた方が宜しいかと思います。
しらす好きには、このとても新鮮な生しらすはたまらないんですよね〜
あれば、毎回注文する一品です。
スポンサーリンク
煮付けが最高に美味しい!
刺身の次は、煮付けでしょう!
まるう商店の煮付けは絶品です!
まずはこちらをご覧ください!
こちらの画像は、特大金目鯛一本煮です。
価格は3980円!
この価格は、リーズナブルな、まるう商店の中でも高めの金額ですが、ちゃんと、この金額に見合っています!
この通り、ボリュームが凄い!(写真では分かりづらいかもしれませんが…)
二人で食べるなら、これだけでお腹が満たされていきます。
このボリュームもさることながら、醤油の甘辛い味付けが本当美味しい!
なぜなら、この煮付けの煮汁は、創業以来、継ぎ足しで作っているものだとか。
まるう商店に来たら、この秘伝の煮付けは絶対、食べて欲しいところ。
この特大金目以外にも多種ありますので、スタッフに聞いてみてくださいね!
鯛のかぶと煮などもオススメです!
もちろん、焼き魚もオススメ!
まるう商店はお刺身、煮魚以外に焼き魚も、とっても魅力的です!
画像は上が「かます」、下が「ブダイ」です。
皮パリ、中フワで、塩が良い味してるんですよ!
どの魚も美味しいので、4人くらいで行って、2種ほど堪能してほしいですね!
魚だけではなく、天ぷらもおいしい!
刺身、煮魚、焼き魚と来ましたが、そろそろ油物が欲しいのでは!?
はい、そんなアナタに、天ぷらドーン!
そして、この天ぷらは一部のものを除いて、こちらの塩で食べます。
天ぷらのオススメは、マグロ竜田、ぶりにんにく(絶品!)、恵水豚、横須賀ビーフなどなど。
しいたけも肉厚で美味しいですよ。
煮魚、焼き魚と来ていますので、そこそこお腹は満たされているとは思いますが、3~4本くらい分は余力を残しても良いかと!
最後の締めは
最後はやはり、ご飯ものでお腹を詰めたいですよね!
卵かけご飯や、焼きおにぎりなどもありますが…
私は断然、お寿司がオススメ!
毎回、このお寿司で締めます!価格は980円
やっぱり、これだけ新鮮なお魚の数々を堪能したら、最後にもう一度、お魚を食べたくなるんですよね。
スポンサーリンク
おわりに
さて、いかがだったでしょうか?
まるう商店の魅力が、少しでも伝わって、足を運ぼうと思っていただければ幸いです。
実は、今回、ご紹介した「まるう商店」以外にも、野毛にはたくさんの美味しいお店があります。
お魚も、焼き鳥も、焼肉も、創作料理やハイボール、カクテルも。
おそらく、半生かけても回りきれないんじゃないか?と思うほど。
これは決して、言い過ぎではないんですよ!
それほど、野毛はたくさんの美味しいお店があります。
いずれ、折を見て紹介していきたいと思います!
それでは、また!
野毛店はこちら
横浜店はこちら
横浜別館はこちら