スポンサーリンク
【3回戦】
阪神1-広島9
分かっていました。
そりゃ、私も阪神とは四半世紀以上の長い付き合いですから。
昨日、あの展開ですからね、広島がまさに破竹の勢いになりますよ。
それに引き換え、負けた阪神は、広島のこの勢いを跳ね返せるほどの策なんてないですよ。
なされるがままだろうなと思っていたらね。
本当にそうなっちゃったってね。
ホンマになってどうすんねん
3回戦にして、カラ元気も出ませんよ。
そりゃ、ハリーも金本監督に同情するのも無理はない。
繁忙期で土日も休めず、取締役の目を盗んではスマホ片手に野球中継をリロード連打。
結果、大敗。
心身ともに消耗しきっても、帰宅時には妊娠中の嫁に気を使ってケーキを買ってきて、
そんな事はお構いなく、洗い物に肩もみ、庭の草むしりをお願いされて、
もはや、トイレに籠ってガンズのパラダイスシティを爆音で聞くことと、
明日発売のジャンプで火の丸相撲を読むことだけが楽しみの私にも、誰か同情しませんかね。
しませんね。
さて、今日は文字通り完敗なので、何も振り返りたく無いほどなのですが…
1回の九里の立ち上がりに、上本のダブルプレーになった事は、
序盤から簡単にはバントをしないという金本監督の方針なので、それは飲み込むとして。
昨日までの様にハマる時もあれば、今日の様な時もありますしね。
今日はキャッチャー岡崎で良かったんじゃないですかね??
2日間、2桁安打されてる事に加えて、昨日の杉本四球の影響もあって、まだ若い梅野には振り払えないって。
結局、今日は15安打されていますしね。
梅野のせいじゃ決してないし、今年は梅野と心中するつもりなんですけど、悪い時はリフレッシュしなきゃ。
昨日も、6回にバッテリー毎、変えていればね。まだ何とかなったかもしれない。
ってか、昨日、若手のエラー連発を咤した福留がね、
7回にタイムリーエラー
福留よ、おまえもか。
しかも、ホームラン打った糸井が死球で途中交代。
試合後の金本監督の談話では、ヤクルト戦は様子見との事なので、初戦は大事をとるかもしれませんね。
そして、とどめに、9回鳥谷に代走。
今年の目標、フルイニング出場としていた鳥谷に、
まさかの9回代走。28イニング(くらい?)で、早くも記録STOP
うーん、非常采配。
でも、これは個人的には金本監督に拍手喝采なんですけどね。
やっぱりフルイニングは良い事ないですから。
せっかく、今年は調子良いのだから、1年継続出来る様に調整に努めてほしいですね。
ん、っていうか、まてよ?
なんか、いよいよ、炎上防止策で、
中盤以降に野手全交代説が真実味を帯びてきてない??
たとえば、こんな感じで。
捕手梅野→岡崎
1塁原口→荒木
2塁上本→糸原
遊撃北條→大和
右翼福留→中谷
中堅糸井→江越
左翼高山→俊介
3塁鳥谷→良太
3塁鳥谷→良太
3塁鳥谷→良太
(((( ;゚Д゚)))
いやいや、それはありえない…
だけど、考えなしの選手交代で延長戦を迎えた事は何度ももあるし…
そんな事があれば
燃えるしかない。
いやいや、気持ちを切り替えよう!
次戦はヤクルトですよね!?
ヤクルト???
…やはり、燃えるしか道はない。
開幕戦の感想はこちらです
-
-
阪神タイガース対広島カープ 3/31 開幕戦 感想【2017】
いよいよプロ野球開幕! 球春到来です!! 国を背負ったWBCも盛り上がりましたが、やはり我が阪神タイガースのペナントが一番大事! 今シーズンは金本阪神を全力応援すると同時に、このブログでも振り返ってみ ...
2回戦の感想はこちらです
-
-
阪神タイガース対広島カープ 4/1 2回戦 感想【2017】
【2回戦】 阪神8-広島9 はい、阪神ファンの皆さま、昨日は5時間もお疲れさまでした。 私は土曜日にも関わらず、仕事柄繁忙期のために出社しており、 スマホ片手にスポーツナビで応援していま ...
スポンサーリンク