スポンサーリンク
【阪神対広島6回戦】
阪神2-1広島
野球の流れって、本当怖いですね。
序盤の能見は危なっかしい事この上なく、早くも負けを覚悟した程だったのに。
新井さんのお家芸。ゲッツーで助けられてね。
その直後のイニングで、高山がバントせず強行で満塁。
それで糸井のゴロで同点ですからね。
高山強行も高ポイントですが、この流れをくれた新井様様です。
能見にとっては、今年も新井には打たれたらアカンと張り切っているのでしょう。
ちなみに、私は新井ファンですよ。
たとえ阪神戦であっても活躍して欲しいと思っています。
もちろん、勝敗の付かないところだったら。
話を戻しまして、福留も原口も、ここで打っておけばもっと楽だったのでしょうけど、九里が良すぎましたね。
1番から4番まで左並べて、分かりやすいほどの対策に出たのに、手も足も出なかったってね。
能見も4・5回は立ち直って3者凡退×2イニング。
この好投がいつまで続くか、と思っていたら、それをスパっと変えた金本采配。
この采配が当たったから良いものの、桑原が打たれたら非難の嵐ですよ。
そうや!忘れてた!!
インフルで抹消になった藤浪の代わりに昇格したのが伊藤隼て!!!
昨日の広島戦日記で、広島加藤の慶應繋がりでイジったばかりやんけ。
ごめんねごめんね~。
2軍で調子良かったのは知っていましたよ。
この外野陣で今季は上がることはないだろうな、と思っていましただけです。
ともかく、ヒットをありがとう。
しかし、桑原はすっかり厳しい場面で任せる一人になりましたね。
金本監督の信頼を勝ち取った様で、何よりです。
スライダーもキレキレで、150㎞の速球持ってますからね。
横浜、オリックス、そして阪神来てからの2年は鳴かず飛ばずだったのに。
この阪神謎の投手育成能力よ。
で、最後は広島が継投遅れて原口に決勝打を打たれると言う、采配と流れを痛感した試合でした。
ナイスゲーム!!!(勝ったから)
って、言うかね!
高山の8回以降本気出すスタイルはどうなん!?
走者いるとか、均衡とか、ビハインドとかで無いと、打たんのか!?
それとも、普通に体暖まってへんのんか!?
そしたら、アーリーワークしたらええやん。
スルメ取りに行かせるやつもおらんやろし。
って、ここで時事ネタ放っておいてなんですけど、今更、和解の話ってね。
雄星から出た話ならまだしも。
さて、次は中日戦ですね。
正直言ったらね、ガッツポーズですよ。
中日ファンには申し訳ないですが。
理由は森繁と吉見なら分かってくれるよね。
ただなぁ。
こっちは阪神なんだよなぁ。
自慢じゃないけど。
ここでコケるのが阪神なんだよなぁ。
ホントに自慢じゃないけど。
場所がナゴヤドームで、先発岩貞でしょ?
岩貞は昨年、中日戦で防御率3.38で、対広島4.59の次に相性悪いんですよ。
まだ本塁打の無いビジエドと、不調のゲレーロを解凍せんかったらええねんけど…
岩貞が満塁ホームラン打たれるイメージしかしない。
それに阪神は巨人戦か首位と戦って週跨ぎすると、燃え尽き症候群になりますからね。
楽観無理!!
ってか、阪神ファンなのに阪神を一番信じていないところが、阪神ファンの性ですね。
不安は一生尽きません。
近年のファッション暗黒でもなんでもなく、これで2X年育ったから仕方ない。
それでは、また!
対広島4&5回戦の感想はこちらです
-
-
【3勝3敗】阪神タイガース対広島カープ 4/16 6回戦感想
【阪神対広島6回戦】 阪神2-1広島 野球の流れって、本当怖いですね。 序盤の能見は危なっかしい事この上なく、早くも負けを覚悟した程だったのに。 新井さんのお家芸。ゲッツーで助けられてね ...
スポンサーリンク